【書評】GIVE &TAKE 「与える人」こそ成功する時代

世の中には、3種類の人間がいる。

①ギバー(人に惜しみなく与える人)

②テイカー(自分の利益を優先する人)

③マッチャー(損得のバランスを考える人)

 

ここで一つ質問。

「ギバー、テイカー、マッチャーの中で一番成功しやすい人は誰だろうか?」

 

ほとんどの人がテイカーもしくはマッチャーと考えるだろう。

 

本書では、一般的には損をしやすいと考えられているギバーこそ大きな成功を収めると提言している。

 

そしてその理由を解説するのが、本書の目的である。

 

・私が本書を手に取ったきっかけ

 

なぜ、私は「GIVE &TAKE」を読み始めたのかというとある書評サイトに「与えて搾取されまくっている人にグッとする1冊」と書いてあったためである。

 

私自身、営業の仕事をしているが、相手の利益を優先してしまい、自分が損をする経験があった。

 

搾取されているとまではいかないが、なぜ思い切ってって強気な提案ができないのかと悩んでいた私にとって、現状を打破するきっかけの本となるのではないかと思い手にとった。

 

本書を読んで感じたことは、

・相手の利益を優先して、自分自身が損してしまう人

・人の気持ちがわかりすぎて思い切れない人

 

には勇気を与えてくれる本だと思った。

 

・GIVE &TAKEを読んでよかったこと

1.相手の気持ちを思いやることが間違いではないと知れたこと

 

まず、GIVE &TAKEを読んでよかったのは、今まで「なぜ商品提案をするときに自分の利益となることを言えないのか」と悩んでいた自分が間違いではなかったと知れたことだ。

相手をおもんばかる気持ちは、必ず自分の利益に繋がることを本書を通して学んだ。

 

2.ギバーにも成功する人と搾取され続ける人がいるということ知れた

 

ただ、ギバー全員が成功するわけではない。

みなさんが考えているように搾取され続けるギバーもいる。

では、成功できるかできないか違いは何か?

成功できるギバーは、自己犠牲ではなく、他者志向を持っている。

また、他者の利益も考えるが、同じくらい自分の幸せにも力を入れる。

自分が幸せじゃないと他者も幸せにできないと考えているのだ。

 

成功できるギバーとそうでないギバーがいて、その違いを知れたことは今後の考え方を変えるきっかけとなった。

 

・GIVE &TAKEを読んで感じたこと

 

GIVE &TAKEには、ギバーとして成功した人の例がいくつも挙げられている。

読んで感じたことは、続けられる人がどれだけいるのかということである。

ギバーが他者に与えることは、すぐに返ってくるわけではない。

1週間後かもしれないし、1年後かもしれない。

与えることだけを考えて行動できる人がどれだけいるのか、そう感じた。

 

まとめ

私のようにテイカーに搾取されているなと感じている人にはぜひ読んでもらいたい1冊。

 

私も「この人にどんなことをしてあげられるだろうか」と常に考えながら今後生活していきたいと思う。